初めて院長にこの病院の話を聞いた時、絶対にここで働くと決めました。最新設備やオペ室も備え、24時間患者さまを受け入れる専門病院。ここは、私にとっても理想の病院です。
脳神経外科は、患者さまの小さな変化も見逃すことができないデリケートな仕事。日々いかに丁寧に患者さまと向き合っているかが、とても大切な仕事です。小さな情報もしっかり共有し、きめ細かい看護を実現したいです。
看護師長中尾 亜紀子
私自身、急性期の脳神経外科に従事するのは初めての経験。看護師長という立場ではありますが、上司というよりは、オープニングメンバーとして皆さんと一緒に学び、成長していきたいという気持ちでいます。これまでと診療科目が違っても、理想の看護を追求したいという気持ちは同じ。脳障害や神経機能の回復は、早期治療が一番の要です。患者さまにも家族にも寄り添う病院を目指し、一緒にがんばりましょう!
看護師長松尾 優子
看護助手(介護福祉士)
多くの方が、病院に対して「医療を提供する場」というイメージを持たれると思います。もちろん間違いではないのですが、私は医療とともに「生活の提供」もされる場と考えています。当院は急性期病院なので、短い入院期間となる方がほとんどですが、この短期間であっても非日常であって慣れない病院生活では、患者さんのストレスも大きく、より身近にケアできる存在が必要だと感じます。
直接医師等に伝えにくいことや聞きにくい小さなことを気軽に話せるような存在です。入浴介助や食事介助等で、時間をかけて寄り添うことで、その方の思いや生活背景が見えてくることも多い。生活のそばで、一番身近に支援させて頂く私達介護士こそ、そんな心のケアまでできる存在でありたいと思います。
当院では、職種にとらわれず、介護の専門職として医療チームの一員となって活動でき、医師や看護師そして患者さん自身から必要とされている実感があり、やりがいを感じています。
病院という場所だからこそ得られる知識や技術があり、これは今の私の財産だと思っています。
ナースエイドインストラクター松本 聡
(受付8:30~12:00)
日祝・年末年始除く